とうとう・・・・

2003年12月13日
きのうのぎゅるるる・・・・はナントお熱の前兆でした。
喜んでいたのに・・・・シュン。
ということで、今日は秘密のみチョコッとだけね。

☆ひなたさん・まおりんさん・るるさん・ぎんじさん・ほのかちゃん☆
・・・・・・・もも今日は久々に、にっくきお腹の蓄積物
たちと(・・・・そう、う○ちさんです。)お別れです!
さようなら〜(^○^)

昨日は旦那サマが、もはや会社の忘年会でした!
夕飯作らなくてよいのね〜♪と喜んでしまった。
すまぬ、旦那サマ。
旦那サマは滅多に飲みにいかないタイプですが、
なかなか楽しかったご様子。
もも?昨夜は、1人夕飯・・・・ってことで、スイートポテト
やらパンやら食べまくっていましたよ・・・。

・・・・そんな生活のお陰か、恐ろしいくらいお腹が
なっていまふ。やばい・・・・ももちゃん(>_<)
今日はチャリンコであちこちいおうと思ってたけど
中止すべか・・・・・。
お下品でごめんなちゃ〜い。。。。。。

もも製パン工房

2003年12月11日
今日は、ももちゃんが各実家や友人たちに
どど〜んとパンを送ろうと思って、
えっさほいさとパンを製造。

日持ちがする、パネトーネ・シュトーレンや
ヨモギあんぱん・ライ麦パン・ミルクパンを
ホームベーカリーで生地コネしつつ、平行して
テゴネで生地コネ・・・・・・・
んでもって、醗酵させつつ、また新たな生地コネ・・・
と一日やってしまいました。ほほほ。

パンだけじゃ、寂しいかな・・・と
スイートポテト(ラムレーズン入り)もまたまた
盛りだくさんつくる私。

クリスマス気分のラッピングで梱包して、
明日の朝、クールで発送しま〜す。
なんだか、クリスマスには気が早いプレゼントに
なりそうです。

ハイソな暮らし

2003年12月10日
ももちゃんの叔母チャンちにいきました!
都心の億ションに最近引越してきたので、
新居へご訪問!\(^o^)/

郊外にあったお家をうっちゃって、便利な都会生活。
自転車で(徒歩でも)銀座や築地・日本橋・汐留・・・・
とどこまでもいけちゃうらしくって、とっても
楽しそう。
お家も、高層階でレインボーブリッジやら東京タワー
やらよく見える。す・素敵過ぎる!!!!
おうちも、バリアフリーになりつつも、シックな内装で
なんだか外資系のホテル仕様な感じ。
もぉぉぉぉぉ、素敵!
ももには、一生ありえない生活だにゃ・・・・。

ちょっと素敵なセレブ気分で銀座を散歩しました!
聖路加ガーデンで、素敵な景色みながら、
お手頃なボリューム満点の本日のランチをいただき
ました。
あぁ、これで明日からも頑張って旦那サマと
むきあっていくぞ。
今日は、最近少しマシになってきた旦那サマの
様子が、久々に変化した。

旦那サマは、セキュリティーおたく。
・・・・ていうか、異常なまでの防犯対策が趣味です。
ネット通販で、玄関につける施錠をかったらしく
上機嫌だったのだけど、
試してみると、うまくつかない。
それで、段々イライラして、自分でもわけがわからない
状態になってしまって、
私を無視し、とつぜんホットカーペットに
寝転がる。
んでもって、「ねる」
といって無言でご就寝へ。

理解不能です。
なんだか、私のほうが辛くなっちゃいました。


野菜とお芋

2003年12月7日
今日はお天気よろし。
ももちゃんも、回復の兆し!
旦那サマは相変らず、横ばい。

今日は、ももの兄嫁ちゃんが、実家からお野菜たちを
貰ってきて、おすそ分けしてくれました。
うれしいよ〜ん!!
兄嫁ちゃんの実家も、ももやもも両親にとっても
気を使ってくれるので、恐縮だにゃ。

病み上がりなので、
もらったサツマイモでスイートポテト(約80個)
と紅芋パンを作ったよ。
その間、義家族からメールの嵐もあったけど、←嫌。
ほくほくのサツマイモ、美味しかったし御機嫌さん。

兄嫁ちゃんのご実家にも、お礼にどどんと
スイートポテトやパンをおくりまっせ〜。。。。

でも、背中が疲れた・・・・
久々に、マッサージ行きたい気分・・・・。



コロコロ

2003年12月6日
ももちゃんは風邪をひいてしまいまして、
心に風邪をひいた旦那サマと一緒に、
時間を見つけては、ひたすら転がっていました。

でも、旦那サマが3食昼寝付き+おやつ付き。
   ももちゃんは、それに家事・炊事つき。
旦那サマはお家のこと、なんにもしない人なのだ。
もも、知恵熱だしちゃうぞぉ!!!!!!
  ↑あっ。アタシ=専業主婦なので、
   家事・炊事はアタシのお仕事でした・・・。
   たまにサボりたくなっちゃうのよね〜。
   スマン、旦那サマ。
  

メールが・・・・

2003年12月5日
・・・・おかしい!
何故か届かない(携帯メール)のだよぉ。
お友達からのメールも、義家族からのメールも(嬉)
そそそして、旦那サマからのメールも
届かない一日でして。

こんな日に限って、皆用事があったりするらしく
電話がかかってきましたよぉ。

んでもって、旦那サマをお迎えにいくのにも
メールが着いていなかったもので、
お家でのほほんとしていたら、怒りの電話が
かかってきた(>_<)
まったく、ついていない一日のももでした。

(自分でたまには歩いてかえってこ〜い。
 駅⇔うち・・・・・徒歩20分ですケド)


いやぁ、お誕生日です。
ええ歳、33歳になりまする!オメデトさん!

そそそそ。
ももは、朝〜ケーキ焼いたり、スープ(パイ包み)
やらカマンベールチキンやらをせっせと仕込み、
とっても主婦らしい一日を過ごしたよ〜ん♪

ケーキは、クリーム=ラム酒風味のチョコ。
大人のお味で、自作のケーキは甘さ控えめ!

旦那サマを駅までお迎えに行くのも楽しくて、
旦那=鬱なのも忘れそうな一日でした!

夜遅くに、義家族からメールや電話が何度もありました。
ま、とにかくお誕生日はめでたい!
33歳になった旦那サマよ、
鬱やココロの病としっかり闘って、
アタシと本当の幸せを築いていっておくれ〜(^○^)
旦那サマがどっかでお家の鍵を落としたらしい。
まえも、車の鍵を出張先で落としてきたし。

落としたのは自分なのに、御機嫌ナナメでさ。
あーほー。。。。。。(←いってみたい・・・)

アタシは、一日自転車であちこち散策。
明日のお誕生日の食材やら、プチプレゼントやら。
おまけに、自動車免許の書き換え講習も
受けなくちゃいけなくって、
(近所の警察で書き換え中)
なんだかバタバタさぁ。。。。。。

にゃにゃ・・・・体脂肪が元にもどった!!!!
っつっても23パーセント。
まだまだチビデブちゃんのももでした。きゃ〜(>_<)
今日は久々に関東も晴れなのぉぉぉぉぉ♪
今日はパン教室へレッツゴー!

シュトーレンとパネトーネをつくりました。
生地のコネまでを先生のお家の業務用機械でしてある
ので、ももの行く頃にはモチモチの生地が醗酵している
途中なのねん♪
もも、クイジナートのプロセッサー欲しいなぁ。。
バーミックスじゃ、パンコネられないし(T-T )
先生のお家みたいなお教室、夢なのよねぇ。

いろんなフルーツ漬やナッツをいれて、焼きまして
たくさん出来たのだ。嬉。
シナモン風味で、バタータップリのリッチな配合。
手ゴネだとべたついちゃうかなぁ・・・・
近々、両親たちの分も作ってみるべし。

パンが焼きあがると、ティータイムへ☆
皆、子供さんがいる&妊娠中の羨ましい主婦の先輩
ばかりで、「さくらさん、こどもは???」と色々きかれました。
レスなんて・・・・・悲しくて言えないよぉぉぉ。゜゜(´□`。)°゜。
ももだって、子供大好きなんだよぉぉぉぉぉ。
なので、皆の子育て話や色々聞いて夢膨らましていた私。

でも、ももは元気です。
旦那サマや義家族が良くなってくれれば、ももの
本当の幸せを見つけることが出来るのです。うふふ。
クリスマスまで、シュトーレンは持つらしいんだけど、
きっとすぐに食べちゃいそう。
2〜3日寝かせると更に美味とか????
待ち遠しいわぁ(((((o≧▽≦)o

そしてチャリンコこいで、お家でフットバスを楽しむ
のであった。あぁ・・・・幸せ(≧▽≦)
いやあ、ずーっと日記にアクセスできずに
残念でした(>_<)
週末は、旦那サマに合わせて引きこもり(笑)の
生活。
三食つくって掃除して、旦那サマは昼寝して・・・・。
あぁぁぁぁ。ノンビリしすぎ。

週末は義母や義妹から、旦那サマ宛にメールや電話の嵐。
最近、義母が携帯メールを覚えようとしていまして、
ちょっと嵌りすぎちゃう?ってな感じデス。
ものぐさな旦那サマは、お返事に悪戦苦闘。

あたし????
マイペースに、もう時期旦那サマのお誕生日なので、
何の料理つくろうか・・・・とアレコレ考えて幸せに
過ごしておりました。
ついでに、そろそろ斑尾のお取寄せなんぞしちゃおかな。
タルタルソースやサルサもたまりましぇん。。。。
なぜかももが行ったのね〜♪
・・・・っていっても、旦那サマが仕事で行けないし
薬がなくなったら・・・・と不安を訴えていたから、
先生にお電話して、ももが代わりに問診??うけて
処方してくれることになりまして。

いやぁ、いついっても込んでいるわ。
おじいちゃん&おばあちゃん夫婦で来てたり、
親御さんのお薬を取りに来ていたり・・・と
結構人の優しさや愛情を感じる場面が多かったね。

ももは、先生に
「ここへこなかったら、私達夫婦関係も破綻へ向かって
いたかもですよぉぉぉお(^^ゞ 」
と言ったら、時間かけてやっていこぉ・・・・と
慰められました。

もも旦那は、コートや財布等ブランド物を買って
ご満悦で帰宅。
その前も電化製品やら一杯買ってたし。
お迎えに行った私は、旦那サマの秘書&家政婦して
日々医療費やら色々やりくりしてるのがアホらしく
虚しくなっちゃった。ぷりっ。
アタシだってぇぇ、バックやブーツ・・・ほしいんぢゃ!!
スイーツ行脚にいきたいんぢゃ!!

☆ミ miyuboeさん・まこさん
  お気に入りさせていただきましたぁ。<(_ _)> ☆ミ


・・・・が届きました。義ママからでふっ(>_<)
義妹から、昨日痛烈なイヤミとも取れるメールを
頂いて凹んでいたところだったので、
ちょっとドキドキしながら開封したのぉ。
ちなみに、お手紙=ももだけの宛名はお初\(-o-)/
記念すべき第一号なのよ〜ん・・・・。

おぉぉぉぉおっ!
ももに、感謝やらいろいろと綴られている・・・・。
途中から、涙で文字が見えないよ・・・・・。
義母も、鬱や依存・パニック障害などなどと戦おう
として必死だ。

アタシ、自分の心と身体がゆとりがあるときは、
今よりもっと旦那サマの家族を大切に思えたら・・・
と思った。
皆で良くなって、いつか笑い会える団欒が持てると
いいなぁ(= =)トオイメ。

金曜は義父のお誕生日なので、
今晩は、パン生地を捏ね上げたら、冷蔵庫醗酵を
して
作ってみようかと検討中。

胚芽パン

2003年11月24日
コネコネコネコネ・・・・・。
ぺったん・ぺったん。
今日は、このくさくさした気持ちをパンにぶつけて。
(パンよ、痛かったかぁぁぁい???)

お陰で、グルテンもバッチリで、醗酵もバッチリの
弾力ある素敵な生地に仕上がって、
いい感じのパンになりました\(^o^)/

でもね・・・・・。
いい香りに包まれていたら、匂いを嗅ぎ付けたように
義ママからのお電話が。
トホホ。。。。。。。
旦那サマ、また激鬱に入ったようで。
しょうがないから、足ツボ押し押ししましたよぉ。
良い子のアタシも(笑)たまには癒してくり〜。

あ・た・し

2003年11月23日
アタシは、旦那サマと結婚したんであって、
旦那家族と結婚したんじゃないわよぉぉぉぉ!!!
ぷんっ。
いい嫁なんて、都合のいい嫁・・・・なんて、
目指してないんだぁ〜〜〜い。

今日は勤労感謝の日。
心の病と闘いつつ生きていく旦那サマに感謝。
んでもって、ももを大切に育ててくれた、
我がパパ&ママにも感謝。
旦那サマをこの世に送り出してくれた義両親にも
一応感謝感謝。
そう思っていたら、義母や義妹の鬱や身勝手に
振り回されて悶々と眠れなかったことさえ
アホらしくなってきて、やめた。

今日は眠りも目覚めも悪く、ちょっと疳の虫が
騒いでまふ。
あたし、めげずに頑張れ!!

メッセージのみ

2003年11月21日
秘密の方へのメッセージのみで〜す<(_ _)>

今日は
* ほのかちゃん
* Kさん
* セトロニンさん
* いずみさん
* 渚さん
* ぷりおさん
です☆
あ、さくらももボチボチ復活しました(心身共に)
ここのところ食べ過ぎていたらしく、
夜お腹は下りっぱなし。
とほほ。
今日は、気ぃ弛んで号泣しちゃったよ。
明日、はれぼったい顔で旦那サマと再会?

人生長い。
泣くだけ泣いたし、行ける所までのんびりといくかぁ。
みやびさん☆ぎんじさん☆セロトニンさん
名のない鳥さん☆Kさん・・・
お気に入りさせていただきました〜さくらももデス<(_ _)>
私のこころの中に響く日記ばかりです!
拝見させていただいています。

 (^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

今日は、昨日のスイーツ達をまたまた食す。
ん〜、アンジェリーナ=一日たっても濃厚ねん♪
ジョトーも、なかなかクリーミーですな。
とろとろ杏仁も、珈琲ゼリーとの相性が意外に花マル!
フィグも(パン)軽くトースターで温めなおして。
このリーンな生地とドライイチジクの甘さが美味でした。
いやぁ、今日もええ一日やなぁ。
甘いもん食べて、カレーなんぞ食べたくなるなぁ。
旦那サマは、元気にしとんかなぁ・・・・・ほのぼの。

でもね・・・・ねぇさん、事件ですぅぅぅぅ(ホテルの一平口調で)
体重いし、顔もパンパンにむくんでいてね、
いやぁ・・・・・な気配で、おそるおそる体重計に。
おぎょぎょぎょぎょ(>_<)(>_<)
2キロ増し&体脂肪アップアップでね・・・・
26%になりましてね・・・
に、にに・・・にじゅうろくぅ??????(T_T)なみら。
一日だけで、こんなことになっちょります。
こりゃ、昨日の豪遊の×ですかな。
今夜は、おじやで胃に優しくいこうとしよう。
うん、そうしよう。

そして、う○ちさんとさようなら出来るように、
大麦若葉やきな粉も飲んじゃいますよぉ。
いやぁ、最高です。今日は小春日和のいいお天気。
お目覚めパッチリ。そして朝風呂へ。
うふふ・・・・今日はめまぐるしく動くぞー!!!!

意気込みよく、チャリンコ立ちこぎして駅へ。
・・・・でも空腹で、森永ココアのパックを購入してゴクリ。
アタシのお腹の虫が、騒ぎ出したよ。起こしちゃったかしらん??

まずは、愛しのオータニのガーデンラウンジへ。
日本庭園を眺めながら『サンドイッチ&デザートブッフェ』です。
いやぁ、久々。
サンドイッチ21種・ケーキ等12種・パン10種・アイス2種・
サラダ・スープ・オムライス・パスタ・フライ物など、
品数は相変わらずてんこもり&美しい・・・・・。
ドリンクはさっぱりとストレートティーをお願いした。

11:30のオープンから、マダムやビジネスマンが
押し寄せていたらしく、私がついた頃には、日本庭園の
見える美しいお席も満席に。ギリギリセーフ(^o^v
まずはオム・パスタ・サラダなどをちょこちょこ。
ここの、オリジナル和風サウザンドレッシングが美味なのぉ。
オクラのトロトロ風味ですが、ばかうまよん♪
よくあるブッフェなどの、冷凍・業務用などのものとは
やっぱり違って、いろいろと手が込んでて最高ですぅ。
サンドイッチは、サーモン・ビーフ・シュリンプ・
カツ・バーガーの他にも、鮨米を巻いたものなどあったよ。
昔流行ったピンチョスくらいのミニサイズです。
紅茶もミネラルも、程よく追加を持ってきてくれる。
いやぁ、ホテルってかゆいところに手が届くサービスで大好き!

ちょっとまったり考え事を。
そういえば、このお庭で前写しとかしたなぁ・・・・。
私の一番の親友だった友達を思い出す。
彼女にも、結婚を祝福して欲しかったなぁ。
見守って欲しかったなぁ。シミジミ。
彼女の心の闇を今ごろになって理解できたような。
奇しくも、旦那サマの鬱と触れているうちに初めて
ハッと気が付いた。
アタシって、不甲斐無いよぅ(>_<)

ボーっとした後に、デザートへ。
ここでもマロンタルトがあって、アンジェリーナが
待ちきれず食べちゃいました。
甘さ控えめで、ちょっと和風。くりも小さくコロコロ。
いやぁ、ここのデザート、んまいよぉ。
あとは、ブリュレやゼリー・ピスタチオと木苺のムースも食す。
ピスタチオのムースの部分は、今日一番のヒットかも!
バニラアイス(甘さ&脂肪控えめかな)も食べた。
またここで、まったり。

アタシ、お見合いする前の彼サマが働く姿を想像する。
きっと立派に活躍してるんだろな。
いつか、仲間達と一緒に、訪れたいと思ったね。
彼の輝く仕事っぷりに触れたいと思った。
アタシは今、平凡なのんびりした生活だけど、仕事しつづけて
いたら、どんな女性になっていたのかな?
さらにさらに沢山のお客様と出会えたのかな?

あれこれと、自分の時間を堪能して、〆に珈琲をいただく。
この時間、空間、味・内容も含めて三千円也。
(レディースクラブ会員なので更に1割引き)
みなさん、変にお得値のバイキングに行くくらいなら、
本当にココはオススメですよぉ。
四季に一度はやってきたいヮと思いつつ、お会計しました。

Wドレス着て、輝ける未来を描いたこの空間やホテルにて、
くさくさした日頃の考えも、さっぱり流してきたよぉ。ぷはぁ。
お式を挙げた式場や、よく歩いたお庭などで心のお洗濯バッチリです。

せっかく来たのでエルメでかわいいスイーツを見て堪能。
サツキで、三栗物語を買おうか迷いつつも、やぁめた。
そうそう、今日はアンジェリーナいくのよぉ・・・ほほ。
そろそろ行くべ・・・とホテルを出る前に、なぜか『柿チョコ』ゲット。
新潟産なのに「浪花屋」(笑)でもね、好きなんですわ。
柿チョコちゃん。

  ******

「銀座一丁目〜銀座・・・・」のアナウンスと同時にプランタンへゴー。
さすがにお腹も心も満たされていたので、一度素通り。
食器・調理器コーナーやクロスコーナーなどであれこれ触れてみる。
ここで欲しかった涙型の器をゲット。白です。イエイ。
そして、地下へ。
あちこち見て、アールハートで『とろとろ杏仁』を購入。
杏仁豆腐の中に、珈琲ゼリー入ってるの。
んで、ラピラミッドのミルフィーユチョコとミルフィーユ抹茶をゲット。
お日持ちするので、これは旦那サマとわけっこしよかな。

いよいよアンジェリーナへ。
普通のとチョコとを買いました。
お腹一杯なので、お家で一口ずつ食してみよう・・・・と思う。

  ******

まだまだつづくよ。
アフタヌーンに立ち寄って、手帳を見つつ、無花果のパン
『フィグ』を2個ゲット。
デミカップ用のスプーンもゲット。かわええ♪
三越・松屋に行く途中に、ラフィネでフットリフレと
ボディーを20分ずつ受けちゃいました。
リフレはあちこち通ったけど、ラフィネの技法が一番
ここちええのです。
今からお仕事のオネーサマやマダムで沸いてました。
アタシも、転寝しつつ・・・・人の手で押された体は
あっというまに元気を取り戻して大喜びでした(^o^)

  ******

三越・松屋ではファーグッズを見たり。
各階くまなく見て歩いて、デパ地下へ。
今日は夕飯、要らないかなぁ・・・・・と思いつつも、
なぜかジョトーで『モンブラン』ゲット。
ジョトーのケーキ、カサが高いのぉ。素敵。
トップに透明な飴細工がのっててね。
モンブランばっかり3個と、とろとろ杏仁・・・・。
買ったケーキたちを見て、笑うしかありません。

  ******

帰宅したころには、ケーキもお疲れのご様子だったので
冷蔵庫で寝かせる事に(笑)

アタシにとっては、食い道楽の一日でした\(^o^)/

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索